人気ブログランキング | 話題のタグを見る

もやもや病に関する情報を伝えるブログ


by yhohoemi

ほほえみ・もやの会の利用者募集のお知らせ

ほほえみ・もやの会の利用者募集のお知らせ

場所 尼崎市西難波町1丁目17―13 日興マンション1階
利用日:週5日(月、火、水、金、土)
休日:木曜日・日曜日・祝祭日 (土曜日は開店しています。)
開店時間・午前9時30分~午後4時30分まで

施設の案内
難病・身体障害者の自立を目的として、小規模作業所の特徴を生かし、地域に蜜着した支援をしています。
喫茶室は、モーニングコーヒー(ホット・アイス)・軽食おまかせ
作業室は、軽作業をしています。
創作活動は、それぞれ月1回・習字・絵手紙・ステンシル・フラワーアレンジメント等を、先生をお招きして指導をしていただいています。
日々、楽しく和気あいあいで過ごせます。
利用者は尼崎市内の難病患者・身体障害者手帳7級をお持ちの方たちです。特別支援学校卒業~64歳までです。一度訪ねてみてください。

ご希望の方は、電話連絡をください。
tel:06‐6480‐5728  fax:06-6480-5729 担当 山崎
交通の便 市バス七つ松線 西難波北バス停まえです。
ほほえみ・もやの会の利用者募集のお知らせ_d0251850_15061735.jpg


# by yhohoemi | 2022-01-01 00:00

令和3年 神戸市難病医療講演会・相談会のご案内

もやもや病の講演と医療相談会(神戸)

神戸市難病団体連絡協議会は神戸市とのタイアップにより、難病の医療講演会・相談会を下記の日程にて開催いたします。日々、難病治療に専心されている専門医をお招きし、最先端の医療や療養生活についてお話しいただき、皆様の質問にお答えいただきます。また患者会からも代表者が出席し、アドバイスいたします。是非、お気軽にお出でくださるようご案内申し上げます。

■ 日 時:令和3年3月14日(日) 13:30~16:30 受付開始13:00
■ 場 所:神戸市勤労会館 307号室
 (〒651-0096 神戸市中央区雲井通5丁目、中央区役所となり)
 ※神戸市営地下鉄・JR・阪急・阪神、三宮駅から東へ徒歩約5分。
■ 疾患名:もやもや病
■ 演 題:コロナ禍での脳還流測定法
■ 講 師:東保脳神経外科 院長 東保 肇 先生
■ 受講料・相談料:無 料

主催 神戸市、神戸市難病団体連絡協議会、
   NPO法人ほほえみ・もやの会

問い合わせ(平日)・NPO法人ほほえみ・もやの会 山崎
 TEL:06-6480-5728 FAX:06-6480-5729

令和3年 神戸市難病医療講演会・相談会のご案内_d0251850_20541557.png


# by yhohoemi | 2021-03-14 00:00

【開催中止】令和2年度 尼崎市 難病医療講演会・相談会

尼崎市 難病医療講演会・相談会は、一旦は日程を変更して開催することにいたしましたが、再度の決定により中止いたします。

 令和2年9月13日(日)に予定していました「令和2年度 尼崎市 難病医療講演会・相談会」を、下記の日程にて開催いたします。
 この医療講演・相談会は、長年、尼崎市難病団体連絡協議会とNPO法人ほほえみ・もやの会が主催し、尼崎市などのご後援を頂きながら続けてきました。今年度は新型コロナウイルスの感染拡大予防の観点から、開催時期を変更いたしました。


 この講演会・相談会では、日々、難病治療に専心されている専門医をお招きし、最先端の医療や療養生活についてお話いただき、皆様の質問にお答えいただきます。また患者会からも代表者が出席し、アドバイスいたします。
 是非、お気軽にお出でくださるようご案内申し上げます。

令和2年度 尼崎市 難病医療講演会・相談会

■日 時 令和3年3月7日(日) 13:30~16:30
     (受付開始:13:00 受付終了:15:30)

■ 場 所:尼崎市立すこやかプラザ多目的ホールC室
(フェスタ立花南館5階)〒660-0052 尼崎市七松町1-3-1-502
※会場へはフェスタ立花南館の西エレベーターを利用して5階まで上がってください。
■疾患名 もやもや病
■演題 「(未定)」
■講師 東保脳神経外科 院長 東保 肇先生
■受講料・相談料 無料
■申し込み 当日直接会場へお越し下さい。

主催 尼崎市難病団体連絡協議会
   NPO法人ほほえみ・もやの会
〒660-0893 尼崎市西難波町1丁目17-13 日興マンション1階
後援 尼崎市(予定)
   尼崎市医師会(予定)
   尼崎市社会福祉協議会(予定)

問い合わせ先(平日)
 ・尼崎市保健所<疾病対策担当>
  TEL:06-4869-3053
問い合わせ先(月・火・水・金・土、祝日除く)
 ・NPO法人ほほえみ・もやの会 山崎
  TEL:06-6480-5728(10:00~16:00)
  FAX:06-6480-5729



# by yhohoemi | 2021-03-07 00:00

2021年2月 リハビリ医療・相談会(尼崎)

リハビリ医療・相談会(尼崎)

 NPO法人ほほえみ・もやの会は、尼崎市、尼崎市医師会、尼崎社会福祉協議会のご後援を頂き、リハビリテーション医療についての講演会・相談会を下記の日程にて開催いたします。
 最先端のリハビリ、及びリハビリ生活の重要性などについてお話しいただき、皆様の質問にお答えいただきます。是非、お気軽にお出でくださるようご案内申し上げます。

■ 日 時:令和3年(2021年)2月14日(日)
        13:30~15:30 受付開始13:00
■ 場 所:尼崎市立中央北生涯学習プラザ 2階
 (尼崎市東難波町2丁目14-1、Tel 06-6482-1750)
 ※阪神バス15番「中央公民館」下車3分。

 ※阪神バス13番「尼崎総合医療センター」下車5分。
■ 演 題:慢性期におけるリハビリテーションの現状と課題
■ 講 師:医療法人旭会 園田病院リハビリテーション科
      科長 小里 英明 先生
■ 受講料・相談料:無 料

主催 NPO法人ほほえみ・もやの会
後援 尼崎市、尼崎市医師会、尼崎社会福祉協議会

問い合わせ先(平日)
 ・尼崎市保健所<疾病対策担当>
  TEL:06-4869-3053
問い合わせ先(月・火・水・金・土、祝日除く)
 ・NPO法人ほほえみ・もやの会 山崎
  TEL:06-6480-5728(10:00~16:00)
  FAX:06-6480-5729

2021年2月 リハビリ医療・相談会(尼崎)_d0251850_21051681.jpg



# by yhohoemi | 2021-02-14 00:00

「梅プラザロビー展示」に参加しました

日時:2020年11月30日(土)~12月7日(月)
場所:梅プラザ尼崎市立中央北生涯学習プラザ

2020年(令和2年)11月30日(土)~12月7日(月)の期間、尼崎市立中央北生涯学習プラザ(愛称「梅プラザ」)のロビーを会場に、同プラザを日頃利用している団体によるコンサートや作品展示が行われました。このうちのロビー展示で、「ほほえみ」は期間中、手作り作品を展示しました。

会場となった施設全景と展示の様子
「梅プラザロビー展示」に参加しました_d0251850_16200673.jpg「梅プラザロビー展示」に参加しました_d0251850_16201634.jpg「梅プラザロビー展示」に参加しました_d0251850_16202582.jpg「梅プラザロビー展示」に参加しました_d0251850_16232820.jpg

主な展示作品

「梅プラザロビー展示」に参加しました_d0251850_16305712.jpg「梅プラザロビー展示」に参加しました_d0251850_16310614.jpg「梅プラザロビー展示」に参加しました_d0251850_16311048.jpg「梅プラザロビー展示」に参加しました_d0251850_16312152.jpg「梅プラザロビー展示」に参加しました_d0251850_16312523.jpg

問い合わせ先(月・火・水・金・土、祝日除く)
 ・NPO法人ほほえみ・もやの会 山崎
  TEL:06-6480-5728(10:00~16:00)
  FAX:06-6480-5729
「梅プラザロビー展示」に参加しました_d0251850_21051681.jpg
尼崎市立中央北生涯学習プラザ 1階
 (尼崎市東難波町2丁目14-1、Tel 06-6482-1750)
 ※阪神バス15番「中央公民館」下車3分。

 ※阪神バス13番「尼崎総合医療センター」下車5分。


# by yhohoemi | 2020-12-01 00:00

メモ帳

リンク
東保脳神経外科

NPO法人ほほえみ
メールアドレス:
yhohoemi@gmail.com
※相談会参加のご連絡、お問合せ、ご感想など、メールをお待ちしています。

最新の記事

ほほえみ・もやの会の利用者募..
at 2022-01-01 00:00
令和3年 神戸市難病医療講演..
at 2021-03-14 00:00
【開催中止】令和2年度 尼崎..
at 2021-03-07 00:00
2021年2月 リハビリ医療..
at 2021-02-14 00:00
「梅プラザロビー展示」に参加..
at 2020-12-01 00:00

その他のジャンル

画像一覧